モザンビーク アフリカ研究動画

イベント情報

モザンビーク研究を大学でする方法を現役大学生・院生に聞いてみた

今回はYoutubeライブの告知です!

僕のYoutubeチャンネル『Yambee TV』に4名の大学生・院生をゲストに招待しトークライブを行います。

モザンビーク研究を大学でする方法を現役大学生・院生に聞いてみた

大学でアフリカをテーマに研究

僕の学生時代には一度も選択肢に上がらなかったことです。が、モザンビークに住むようになって何人もの『モザンビーク研究学生』と会う機会があり

大学時代にこんな面白いことができるのか!?

と驚きました。

気がつけば知り合いに4人もモザンビークで研究中の大学生・院生ができていたので、「彼らから話を聞いたら面白そうだな」ということでZOOMで顔合わせ。

軽い顔合わせのつもりだったのですが、お互いが研究分野をアツく語り始めて会話が弾むこと弾むこと(僕はすぐに聞き役に回りました)。

農村コミュニティの人は複数の水源を用途によって使い分けてるんですよ。井戸水を作ったものの「この水は料理には適さない」と別の水源(河川)を利用する住民もいます。

・伝統的な結婚儀礼では、夫が妻方の家族にお金を渡す必要があるんですが、渡さなくて殺された人もいます

会話内容の一部

え、ものすごくディープな話が次々と出てくるんですけど。
モザンビークに長くいる自分にとっても新鮮な話ばかりでワクワクしました。

ということは、彼らの話を聞いてみたい人は大勢いるのでは?
いやむしろ聞いてほしい。そう思って今回のイベントを企画しました。

イベント情報

【日時】2020年8月4日(火)19:00~20:30
【参加方法】Youtube指定URLからアクセス
【料金】無料
【申込み】不要
・当日こちらのURLからライブがご視聴できます:https://youtu.be/Kh6kiInMkkU
※Youtubeチャンネルにご登録いただけると、配信通知がきて見逃しが防げます!
チャンネル登録
【主催】Yambee TV

以下のリンクからライブのアーカイブ動画が閲覧できます。

アフリカ研究どうでしょう? 〜現役大学生・院生による特別Youtubeライブ〜 - YouTube
アフリカ研究どうでしょう? 〜現役大学生・院生による特別Youtubeライブ〜 - YouTube

www.youtube.com

ライブ結果

当日は最大同時接続数34人、公開後の視聴回数363回という結果となりました(2024年2月25日時点)。

またこうしたイベントを企画するときには告知します!

新着記事の更新通知メール

メールアドレスをご登録いただくと、メールで新着記事の通知が届きます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

サイト管理人:やんび〜

アフリカのモザンビークでモリンガ事業を営んでいる日本人です| 青年海外協力隊→開発コンサルタント→起業 (※すべてモザンビークでの経験)|ポルトガル語の通訳・翻訳、モザンビーク関連のコンサルティングサービスも提供しています。まずは気軽にお問い合わせください♪| サービス一覧

-イベント情報
-, , , , , , ,

Sobre Mozambiqueをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む